KENWOOD DPC-781


久しぶりな気がするポータブルCDプレイヤーネタ。
KENWOOD DPC-781です。


以下仕様箇条書き
・音飛防止D.A.S.C(Digital Anti Shock Circuit)2段階とオフ
・BaseBoost2段階とオフ
・リピート1、ALL、シャッフル
・プログラム
・電源はDC4.5-6V
・電池は単三2本で公称17時間か4本で34時間。
・因みに充電する場合は2本(すること無いけど)


ひんやり金属製のふたと、外付けではなくデフォルトで
単三4本入れれるという特徴の機種です。



分解スタート!
裏面のネジ+電池室内のネジを外してご開帳。
おしり側左右と先端が爪でカッチリはまってるので少し開けにくい。



オープンスイッチ付近に繋がってるのでコレもはずして後は適当。



基盤おもて



ちょっとアップ。コンデンサはチップか表面実装のみ。



SONYさんIC



裏面



PanasonicさんIC



NECさんICと何かシールドされてるIC



その中身はSONYさんIC



トラバース



ピックアップはKSS542Dって書いてある。
モーターは松下さん。



そういえばサイドのゴムダンパーははずせます。
アルコール使うとべたつくので注意。



謎のゴム部品に気づく。
どこだろーっと15分くらい悩んだ。



ここでした。多分だけど。
トラバースと電池室の隙間にフィット。



電池室。
2本で使うとき、充電時は右側1番、長時間利用は4本。



サイズ比較。
わかりにくいけどD-EJ2000より2センチくらい長くて倍厚さがある。


分解おしまい。


音はお元気KENWOODサウンド!ってイメージが強いんだけど、
確かに元気だけど、ちょっとノイズが気になる。


※同日追記
上記はイヤホンSHURE SE535で試した感想でした。
外で使おうと思ってたので考え無しなチョイス。
7506/CD999なら殆ど気になりませんでした。
音量がギリギリなDT990PROも問題にならない感じ。
10Proでも気になるし低出力時だけ顕著なのかも?追記終わり。


ノイズ防止用の金属テープ類がある機種って、
結局対策空しくノイズがヒドイ気がしなくもなくない。


再生時、頭出し時にもポップノイズあり。
音飛び防止、ベースブーストを使ってると更に顕著。


最大の欠点は電源オンオフだけで音飛び防止DAACがMAX、
ベースブースト1の初期値に戻ることでしょうか。



しゅうはすうとくせい。
青は比較用D-EJ2000。



あと何故か光で使えませんでした。
使ってなくても赤く光ってる時があるのに音は出ず。
色々試したけど、どうせ光は使わないと思うのでスルー。


見た目は好きなんですけどね。
四角くて前に液晶とボタンがある機種フェチです。


でもこれは使いどころが難しいかなw
音の良い単三電池利用液晶付きで音飛びガードありPCDPを探す旅は続く。


チャオ