Panasonic SL-SX300


ポータブルCDプレイヤー、Panasonic SL-SX300です。
SL-SX300|オーディオ | パナソニックのお客様サポート | Panasonic


入手したのは結構前なんですが、見た目で食わず嫌いしてた機種。
卓上オーディオさんの記事に触発されて箸をつけるってところです。




上面操作部。
一通りの操作はリモコン要らず。
オプションの外付け電池ケースもリモコンも持ってません。



前面右角。
左からホールド、レジューム/ランダム、フォンアウト、ボリューム。
フォンアウトは、この時期の機種は大体右側面にあるんですが、
前面にあるほうが持ち運び時にプラグが横に突き出さないから良いかも。



右側面後方。
アダプタ使用時のみの光OPTICAL丸とラインアウト
A.SHOCK OFF ONLY-OPT OUTっと刻んであります。
おしり側にはアダプタ、外付け電池端子が並んでます。



OPEN。90度近く開く。



内側のネジを4つほど外してご開帳。
後から気づいたのだけど上蓋操作部に繋がるハーネスは、
中蓋外す前に外せるようになってますね(汗)



ハーネスのコネクタ。
斜めに出来るタイプ。



基盤はリビジョン違い。AAとB。いくつあんのかは謎。
小基盤が乗ってたり、ICの数とか基盤前半分は結構構成が違います。



小基盤は簡単に外れる。
茶色い四角はただのゴム。



小基盤裏。
ICは音飛びメモリー機能。



小基盤表。
これは両方共通のIC。



基盤裏面比較。左がAA。
因みにアンプはJRC 7082で共通です。



分解写真はおしまい。
折角2台あるので真面目に聴き比べ。



真面目って言いながら3曲ですがw


Blur - For Tommorrow

Vivaldi - Winter (The Four Seasons)


・Lucky Soul - White Russian Doll


曲を並べたくせに曲別にレビューしないのですが、
A、Bともに普通に良音質なはずです。
とっかえひっかえ聴いてたら混乱しちゃうけど。
あ、小基盤があるほうがAで、無いほうがBって書きます。


比較するとAのほうがゲインが高いです。
SE535だと誤差ですがMDR-7506等ヘッドホンだと、
Aが4でBなら4.5くらい差があります。


Aのほうが音が好みですがBよりはノイズがやや大きめ。
IEMで無音から入る曲だとわかりやすいのですが、
ヘッドホンならほぼ気にならないレベルかと思います。
IEMでも屋外ではどうせ気にならない、音が出てれば気にならないレベル。


両者を聞き比べてるとBのほうがまろやかで、
Aのほうがドラムやギターのアタック感、バイオリンの速い箇所とか、
ややハッキリした感じでした。


高音はAのほうが出てる印象。
弦楽器、ボーカルともに一歩前面に。


まぁ実際はそんなに変わらんって気もしますw
落ち着きあるBと比較すれば少し元気なAって程度です。



周波数特性とってみたら露骨にAが高音寄りだったの巻。
AとBで最大4〜5dB違う。


SL-NP12(S30)やSL-S490もそうだったのですが、
結構基盤Revの違うものが、同一機種でもあるみたいです。
音がそこまで露骨に違うものも無いかとは思いますが。
因みに外見上の違いは私には見つけられませんでした。


ラインアウト、光出力付きで、リモコン無くても操作できて、
単三2本でそれなりに長時間駆動、それなりにコンパクトで、
それなりに安い気がするので、お気軽に2,3個入手してはどうでしょうか。



チャオ