続SONY MDR-CD1700


またMDR-CD1700。


ヤフオクにでてますね。
特に褒めてない私の記事を一番にリンクしていただきありがとうございます。
質問欄の外人さんがネタじゃなくて1500ドルなら俺が売りたいw


ところで左右バランスがオカシイのでばらしてみました。
左のほうがほんの少し出力が高くて、定位がわずかに左に寄る感じ。
左肩だけこりそうなので修理を試みようという写真多めなお話。



パッドはずすとこんな感じ。
外側ハウジングに穴はありませんが、パッドの内側は肉抜きされており、
障子のような紙が張ってあります。



左ドライバ。
右からの配線はバンドを通って左ドライバの端子に一旦半田づけされて、
そっから左、右、GNDの3線がケーブルに繋がります。



ハウジング内吸音材。



左ドライバ端子アップ。
一番右がHOTで露出してる中央がGND。
端子は凹型に繋がってて3つです。
わかりにくいけど左2線は右HOT、中央2本は左右GND、右1線は左HOT。



右ドライバ。



ハウジングはABS樹脂。



何となく全分解コースに突入。
左アーム部分。



右のラインが中を通ってます。断線しそうな感じ。



ケーブルはブッシュを通って方出し。
ついでに違うケーブルに交換もします。



純正プラグ。
赤右、緑左、黒がGND。



ドライバ外すと何だか変なアイテムに。




頭に当たる部分を引き出すリール。スプリングで捻ってるだけです。




2本のパイプを外して



中を通ってる線は断線寸前。
これが原因だと良かったんだけど。





パイプを引き抜いて交換する配線を通す。
電線はモガミ2444です。細さ的にこれしかなかった・・・



で逆手順に組み立て。



写真オシマイ。
後は半田付けしたりしただけ。
ケーブルはHA-MX10のカットした余りを使いました。


結構時間かかったりしました。
技術的に難しいわけではないのだけど、
何か形が丸々してて作業しにくかったので。


しかも結果は特に変化無し。マジ無駄骨〜
結線がまずかったのかと色々ダイレクトに接続変えたりしましたが、
どうにもこうにも右ドライバさんだけ大人しくてダメでした。


っとなるとドライバが患部という線が濃厚に。
マグネットかもしれないけど、マグネットだけ売ってる?
そこは左右マグネット取り替えれば分かるかもしれないけど、外れる?
ドライバだけ入手ってのは絶望的だし。別にそこまで(ry


片方から音が出ない、片方だけ音が凄く小さい
ってパターンなら断線や接触不良を疑うのですが、
ほんの少し音が小さいっとなると、ドライバの可能性が高くなるかも。


左に抵抗挟んでやろうかっと思いましたが流石に止めました。
或いはDAP側で左右バランス調整すれば使えるかもしれません。
取りあえずは一旦お開き。


チャオ