beyerdynamic)))) DT990PRO


実はGRADOが欲しかったんですが、なんでかDT990PROを購入。
別に代わりになるものじゃないのだけれど。


GRADOはSR225が25000円、じゃあAlessandroのMS2が29800円、
でもMS2は装着悪いGRADOの中で更に重くてメタルだって言うし、
いっそ奮発してMS-PROは・・・55800円でちょっと高いし、
やっぱGRADOデビューはSR225かな(最初に戻る)
って感じで、まいっか今度でっと。


開放型でこのあたりの価格帯なら、
ゼンハイザーのHD595やAKGのK601〜K702も候補になりますね。
ざっくり視聴したんですが、DT990PROが一番音が面白かったのと、
スリットがアンティークっぽくて、好きだって言う理由で購入。


マトモなのが良いってならHD595、スッキリ綺麗ならK601〜
デーハーなのがいいならDT990PROでしょうか。
3機種ともコスパは凄く良いと思う。



左右識別用に点字付き。
“_Žšˆê——iƒAƒ‹ƒtƒ@ƒxƒbƒgj -- KeyFŽGŠwŽ–“T
装着感は多少側圧きついですが、良いほうだと思います。
アームが全部鉄製なので広げておけば調整が効くかと。


パッドも耳をすっぽり覆うし肌触りも良い。
実家にあるクッションカバーみたいだけどってのは関係ないけど。


インピーダンス250ΩとiPod直じゃ音量マックスでギリギリ、
レベルの低い昔の曲では厳しいって感じです。
ポータブルするものじゃないのであまり気にする事じゃないですが。


機種やCD録音レベルによるので一概には言えませんが、
ポータブルCDプレイヤーなら古いのは6割〜で、
D-EJ2000等の新しい物は8割〜って感じで何とか音量取れます。


音質については他のサイトをご参照頂ければと。
開放型のくせに低音が多めで高音がシャープという評が多いですね。
基本的にキワキャラ扱いされてますが、私は好きな音です。


密閉のMDR-7506だと曲とプレイヤー次第で低音が張りすぎて耳が疲れる
ことがあったのですが、DT990PROは量があっても抜けるから安心。
ってのが実は開放型欲しいって思ってた一番の動機だったりもします。


色々聴いてエンジョイ中。楽しいなっと。
チャオ