オーディオ用語

オヤイデ電気で記事がありまして。
http://oyaide.com/catalog/latest_news.php?news_id=587


インピーダンス、能率とか何となくスペック的な
用語は何となくわかっている気がするけど、テストで、
40字以内で答えなさい!って言われたら自信が無いなぁ。


そういうのは基準的な、標準としての用語だからいいのだけど、
(それでも業者基準の測定、公表だから絶対値ではないのだろうけど)
個人的にはオーディオ関連の評価用語が難しいです。


解像度と情報量って同じでいいのか、
スピード感、アタック感って何のことを指すのか、
温かみとか清涼感とかになると混乱してきたり。


また基本的に音質って高中低音評価になるけど、
何と比べて、どの音が中音?っとどういう基準なのかと悩んだり。


どんな曲をどんな構成で聴いてるかを書いてくれればいいのだけど。
Head-fiのフォーラム署名みたいにw
そういうの見るのって俺が少し楽しいからってだけだけど。


っとか思ってるから、このサイトの音質評価はマジ適当。
結局聴かなきゃわからない、聴いてもわからないときだってあるし。


結局オーディオなんて最初から最後までアバウトで人それぞれ。
ゆえにちょっとオカルトだなって思う事も素人ゆえに結構あるのだけど、
プラシーボを否定も肯定もせずに、何も気にせず聴いたりできたらいいな。


というのも知人がファイテンの金融解ミネラルウォーターを薦めてくるのだけど、
ナノコロイド?金を水に溶かすだなんてインチキ科学だと思う?
でも金入りハンダやAugラインは音質が良くなると思う?


虚構か実体か、品質かお金儲けか・・・オーディオはホンマ地獄やで!
ってたまに思ったりする。


でもやっぱり俺はあまり何も考えてないとは思うw
チャオ。